宗岡みらい内科ハートクリニック|循環器内科 内科 生活習慣病・心臓病・糖尿病 志木市

2024年4月開院予定

生活習慣病

自分はまだ大丈夫だと思っていませんか?

動脈硬化について

血管が脆くなる動脈硬化は、男性で30歳くらい、女性で閉経後くらいから始まります。

動脈硬化の進行のスピードを早くするのが、生活習慣病です。

動脈硬化は10~15年以上かけてゆっくり進み、ある日突然、前兆もなく心筋梗塞、脳卒中を発症します。

このような突然発症する病気以外にも、慢性腎臓病、大動脈解離などさまざまな病気を引き起こします。

特に喫煙、未治療の糖尿病がある場合、早い人では40歳前後に心筋梗塞を発症することも多いです。

生活習慣病になったら

上記の図のように、生活習慣病の発症は、さまざまな病気へとつながっていきます。

自分の状態を知りましょう

そうなる前に、年一度の健診を受けて、カラダの状態を知りましょう。

生活習慣病がある方は、きちんと通院治療を受け、コントロールしましょう。

最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。